最近、PCが調子悪いなぁ、、と思い久々にwindows10の画面をあちこち見ていたのですが
Windows Defenderに新たに開始という見慣れないものが・・
調べてみるとインストールメディアとか用意せずに、Windows10を更新パッチ含めた形で
初期状態(クリーンインストール)にしてくれるという便利機能ぽい。
というわけで、早速この機能を使ってみました。
消えるデータと消えないデータ
消されるデータはマイクロソフトのサイトによると、
Microsoft Office、サード パーティのウイルス対策ソフトウェア、
デバイスにプレインストールされていたデスクトップ アプリなどが消されるようです。
逆に、インストーラーを使わないでインストールしたものや
自分で作成したフォルダとかも消えませんでした。
が、、大事なデータはバックアップを取ること大事です!
新たに開始のやり方
1.Windows セキュリティで [デバイスのパフォーマンスと正常性]を開く
2.開いた画面のに新たに開始という項目があり、そこの[追加情報]をクリック
3.開始ボタンを押すと処理が始まります
自分のPCの場合は40分ほどで処理が終わりました。
凄くお手軽にできて、かつクリーンインストール直後のサクサク感が復活。
最近、あまりWindowsってOSを意識してなかったのですが、
細かいところを見てみると確実に進化していて見直しました◎
コメント